Shingles vaccine

帯状疱疹ワクチン

帯状疱疹ワクチン

帯状疱疹は、かつて水痘(みずぼうそう)にかかったことがある人に発症することがある病気で、通常は高齢者や免疫力が低下した方に多く見られます。この病気を予防するためには、帯状疱疹ワクチンが効果的です。当クリニックでは、帯状疱疹予防のために2種類のワクチンを提供しています。それぞれの特徴と料金について詳しくご説明します。

乾燥弱毒生水痘ワクチン(ビケン)

ビケンは、乾燥弱毒生水痘ワクチンを使用した帯状疱疹ワクチンで、1回の接種で予防効果が期待できます。このワクチンは、帯状疱疹の発症リスクを軽減し、また発症した場合でも症状を軽減する効果があります。

【料金について】

・通常価格:9,900円

・杉並区民で50歳以上の方には助成金が適用され、5,000円の助成を受けることができます。

実際の自己負担額:4,900円(助成金適用後)

ビケンは1回の接種で済むため、手軽に受けられる点が特徴です。

乾燥組換え帯状疱疹ワクチン(シングリックス)

シングリックスは、最新の技術を使用した乾燥組換え帯状疱疹ワクチンで、非常に高い効果が期待できるワクチンです。このワクチンは、帯状疱疹後神経痛(帯状疱疹後の痛みが続く症状)の予防にも非常に効果的です。シングリックスは2回接種が必要ですが、長期間にわたって予防効果が持続します。2回目の接種は1回目の接種の2ヶ月後から6ヶ月以内に接種する必要があります。

【料金について】

・通常価格:22,000円(1回分)

・50歳以上の杉並区民の方には、10,000円の助成金が適用されます。

実際の自己負担額:12,000円(1回分)

・シングリックスは2回接種が必要なため、2回分の料金がかかります。

2回分の合計費用:24,000円(助成金適用後)

杉並区民への助成金について

杉並区にお住まいの50歳以上の方には、帯状疱疹ワクチンに対する助成金が適用されます。ビケンは5,000円、シングリックスは10,000円の助成金が支給されるため、負担額を軽減することができます。この機会に、ぜひ予防接種を受けていただくことをお勧めします。

接種についてのご案内

帯状疱疹ワクチンを接種希望の方は、電話にてご確認の上、クリニックへお越しください。また、ワクチン接種について不安な点がある場合や、詳細について知りたい方もお気軽にお問い合わせください。
帯状疱疹は、治療が遅れると痛みが長引くことがあり、生活の質を低下させる可能性があります。予防接種を受けることで、発症リスクを大幅に減らすことができるため、50歳以上の方は特におすすめです。接種を通じて、帯状疱疹を予防し、健康な日常を維持しましょう。
ご不明点があれば、お気軽にお電話でご相談ください。